出典:http://www.city.nemuro.hokkaido.jp/
日本100名城:01 根室半島チャシ跡群とは?
根室半島チャシ跡群(ねむろはんとうチャシあとぐん)は、北海道根室市にある24か所のチャシ跡(チャシコツ)の総称。国の史跡に指定されている。
根室半島チャシ跡群の概要
住所 | 北海道根室市温根元 |
電話 | 0153-25-3661(根室市歴史と自然の資料館) |
ホームページ | 根室半島チャシ跡群 – 根室市観光協会 |
最寄り駅 | JR根室本線 根室駅から根室交通バス納沙布線で納沙布岬下車、湯根元漁港方面に徒歩約20分 |
最寄りIC | なし |
駐車場 | あり |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
利用料金 | 大人:無料 高校生:無料 中学生:無料 小学生:無料 乳幼児:無料 |
割引き | なし |
その他 | なし |
根室半島チャシ跡群の日本100名城スタンプ設置場所
根室市歴史と自然の資料館
住所 | 北海道根室市花咲港209 |
電話 | 0153-25-3661 |
ホームページ | 根室市歴史と自然の資料館 (根室市) | 根室振興局産業振興部商工労働観光課 |
最寄り駅 | JR根室駅より根室交通バス花咲線車石前下車徒歩10分 |
最寄りIC | なし |
駐車場 | 不明 |
営業時間 | 午前9時30分~午後4時30分まで |
定休日 | 月曜日、国民の祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日) |
利用料金 | 大人:無料 高校生:無料 中学生:無料 小学生:無料 乳幼児:無料 |
割引き | なし |
その他 | なし |
根室市観光インフォメーションセンター
住所 | 北海道根室市光和町2丁目10 |
電話 | 0153-24-3104 |
ホームページ | 朝日にいちばん近い街 – 根室市観光協会 |
最寄り駅 | JR根室駅 |
最寄りIC | なし |
駐車場 | 不明 |
営業時間 | 営業:6月~10月 8:00~18:00 営業:11月~5月 9:00~17:00 |
定休日 | 年末年始 |
利用料金 | 大人:無料 高校生:無料 中学生:無料 小学生:無料 乳幼児:無料 |
割引き | なし |
その他 | なし |
根室半島チャシ跡群の周辺オススメスポット
オーロラタワー(望郷の塔)
北海道の最東端、納沙布岬にある施設。96mの高さにある展望台から、北方領土を一望出来る。沖合約2kmの場所にある日露間の境界線。日本国内から2国間の境界線を臨むことが出来るのはココだけ。
また、日本で最東端に立つオーロラタワーからは日本で最初に日の出が拝める場所としても有名。
イベントホールや展示室も備えている。
住所:北海道根室市納沙布岬89
電話番号:0153-28-4004
アクセス:根室駅からバスで定期バス運行中
営業時間:営業時間:9:00~17:00
定休日:毎週火曜日
北海道根室市の名物・名産
幻の昆布「猫足昆布」を使った昆布焼酎 ねむろっ子
根室の特産品「猫足昆布」を使用した本格焼酎。
北海道内でも0.15%しか取れない「ネコアシコンブ」を使った乙類焼酎。
猫の足のような根の部分に凝縮された旨みが存分に楽しめる。
現在は通常販売はされておらず、ふるさと納税の返礼品でもらえる。
根室半島チャシ跡群周辺の宿泊施設
カムイの湯 ラビスタ阿寒川
2015年9月、「ただ、川と温泉があるだけの森に。」をコンセプトにオープンしたばかりの温泉旅館。
地形を活かして建てられた館内には、阿寒川を臨む様々なビュースポットがある。
阿寒川を始めとした北の大地の恵を味わう事が出来る食事も楽しめる。
北海道根室市のゆるきゃら
チャシ女子(チャシガールズ)
「根室半島チャシ跡群」のイメージキャラクター。
太古の「コプト」と呼ばれていた民族の御祭神という妖精。
根室半島チャシ跡群が日本百名城に選定され、人々に注目され来訪される事を大変喜んでいる。
公式サイト:チャシガールズについて
北海道の日本100名城
1 根室半島チャシ跡群
2 五稜郭
3 松前城
北海道の続日本100名城
101 志苔館(しのりだて)
102 上ノ国勝山館(かみのくにかつやまだて)
コメント