日本100名城:35 金沢城とは?
金沢城は、石川県金沢市丸の内にあった日本の城である。江戸時代には加賀藩主前田氏の居城だった。城址は国の史跡に指定されている。
石川県金沢城の概要
住所 | 石川県金沢市丸の内1番1号 |
電話 | 076-234-3800 |
ホームページ | 金沢城公園 |
最寄り駅 | JR北陸本線 金沢駅 徒歩約30分 |
最寄りIC | 北陸自動車道 金沢西IC、金沢東IC 約30分 |
駐車場 | 有(有料) |
営業時間 | 午前9時~午後4時30分 |
定休日 | なし(12月29日〜1月3日休城) |
利用料金 | 大人:300円 高校生:100円 中学生:100円 小学生:100円 乳幼児: |
割引き | なし |
その他 |
金沢城の日本100名城スタンプ設置場所
住所 | 金沢城二の丸内 |
電話 | 076-234-3800 |
ホームページ | 金沢城公園 |
最寄り駅 | JR北陸本線 金沢駅 徒歩約30分 |
最寄りIC | 北陸自動車道 金沢西IC、金沢東IC 約30分 |
駐車場 | 有(有料) |
営業時間 | 午前9時~午後4時30分 |
定休日 | なし(12月29日〜1月3日休城) |
利用料金 | 大人:300円 高校生:100円 中学生:100円 小学生:100円 乳幼児: |
割引き | なし |
その他 |
金沢城の周辺オススメスポット
兼六園
水戸の偕楽園、岡山の後楽園と並ぶ日本三名園のひとつ。
国の特別名勝に指定されている廻遊式の庭園。
江戸時代、加賀歴代藩主により長い歳月をかけて形づくられてきました。
広大な土地に、池、築山、御亭が配置されている。
住所:石川県金沢市兼六町1
電話:076-234-3800
ホームページ:文化財指定庭園 特別名勝 兼六園
金沢21世紀美術館
2004年10月に開館。
兼六園の近くで、金沢城公園の入口からも近いので攻城にあわせて来館する人も多い。
円形総ガラス張りの建物で様々な方面から入場できる。
無料で鑑賞出来る展示も多いので散歩がてらに足を運ぶのも良い。
住所:石川県金沢市広坂1−2−1
電話:076-220-2800
ホームページ:金沢21世紀美術館 | 21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa.
近江町市場
野菜や鮮魚、生活雑貨全般を扱う金沢の台所。
通称「おみちょ(”お”にアクセント)」
元禄3(1690)年に袋町の魚市場が、さらに享保6(1721)年に犀川口の市場がそれぞれ近江町に移り、併合されて近江町市場の原型ができたらしい。
2009年に「近江町いちば館」が開業。青果店や飲食店、近江町交流プラザなどが入る複合施設。
住所:石川県金沢市上近江町50
電話:076-231-1462
公式サイト:金沢の台所 – 近江町市場
いたる本店
産地直送の旬な魚介類を使った料理とこだわりの純米酒が頂ける有名な居酒屋。
心の和らぐ店内にはテーブル席やカウンター席が有り。
「酒と人情料理」の看板が良い味出してます。
オススメは日替わりの「日本海おさしみの桶盛り」
他にも採れたての鮮魚や地酒など取り揃えています。
かなり混み合うそうなので行く場合は予約をした方が良い。
本店以外にも近隣に2店舗あり。
住所:石川県金沢市柿木畠3−8
電話:076-221-4194
公式サイト:酒と人情料理 いたる
金沢市の名物・名産
なんぼ商店の福だるま
福だるまは、お腹に福と書かれただるまの形をした素朴な味の菓子で、地元はもとよりはるばる県外からのお客様にも愛されている当店オリジナルの商品。
近江町市場内で購入できる。
ホームページ:菓子、乾物(海苔、昆布、珍味など)を扱う金沢市民に愛されている店
九谷焼窯元 鏑木商舗
武家屋敷のある長町エリアにあります。
九谷焼を販売するギャラリーと、九谷焼の器でだされる料理を楽しめるお食事処が併設されています。
ホームページ:金沢 九谷焼 文政五年創業 鏑木商舗
金沢城周辺の宿泊施設
R&Bホテル金沢駅西口
JR金沢駅西口から徒歩約3分の好立地。清潔で機能的な客室、あつあつ焼きたてパンの朝食、親切で明るいおもてなしが魅力。お部屋と朝食にこだわった宿泊特化型のホテルで、観光にもビジネスにも最適!
ホテルトラスティ金沢香林坊
金沢の中心、香林坊バス停下車すぐの好立地!館内に入ると、そこに広がる「モダン」と「和」の調和、そして加賀の伝統を感じるStylishな空間。
1ランク上の設備ときめ細やかなおもてなしで上質なひと時を…
金沢湯涌温泉 百楽荘
金澤の中心からたったの15分!
一番近い温泉街♪もちろん無料送迎♪貸切風呂入り放題♪北陸最大級4つの貸切露天風呂!
12室に6つの露天風呂付スイート♪
もちろん全室「個室deお食事」
金沢市のゆるきゃら
かたまっちぃ
黄色いボディに蝶ネクタイ、赤いハットとタキシードがお茶目なかたまっちぃの正体は悪夢を食べるとされる”バク”。
繁華街・片町の悪い夢を食べ、良い夢を見させてくれるかも!?
石川県の日本100名城
34.七尾城(石川県)

35.金沢城(石川県)

金沢城関連の資料
石川県の続日本100名城
136.鳥越城(石川県)
金沢城の攻城記録
2017年夏の陣で攻城予定
コメント