小田原城で今年もあじさい花菖蒲まつり開催!梅雨を彩る9,500株の花の競演!夜にはライトアップも!

スポンサーリンク

小田原城では今年も6月2日(土)〜6月17日(日)まで『小田原城あじさい花菖蒲まつり』が開催される!

あじさい花菖蒲まつりの期間中は19時〜21時までライトアップも予定されている!

ジメジメした梅雨時でも美しいあじさいと花菖蒲でお花見が出来るぞ!

小田原城のあじさい花菖蒲まつり

日本100名城のひとつ『小田原城』で春の桜まつりや冬の梅など四季折々の花が楽しめる。
梅雨時は約2,500株のあじさいと約7,000株の花菖蒲が咲き乱れる、梅雨時のお花見にピッタリの名所

あじさいの開花時期は6月上旬〜7月上旬、花菖蒲は5月下旬〜6月中旬。
見頃は6月中旬から7月上旬なので、タイミングを合わせればあじさいと花菖蒲が見事に競演する光景を眺めることが出来る!

なお、開花状況は小田原市のホームページでチェックできる。

http://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/Flower/2014ajisaihanasyoubu.html

あじさい花菖蒲まつり期間中はライトアップ!

あじさい花菖蒲まつりの期間中は19時〜21時の間にライトアップが予定されている。

暗闇に美しく照らし出されるあじさいと花菖蒲が幻想的な雰囲気を作り出し、ロマンチックな雰囲気はデートコースにも最適。

約200個の陶器で作られた灯篭をライトアップする「AKARI NIGHT」や、小田原の郷土芸能である和太鼓の演奏イベントもあわせて開催される。

また、小田原名物の屋台とテーブル・ベンチが設置されるので、あじさいと花菖蒲を鑑賞しながら食事を楽しむことも出来る。

 

小田原城の開館時間も延長!

あじさい花菖蒲まつり開催期間中の土日は小田原城の開館時間も19時までに延長される
あじさいと花菖蒲が咲き乱れる天守閣からの絶景はこの時期ならではなので、あじさい花菖蒲まつりに行く際は天守閣も登って欲しい!

 

同時に開催されるイベント

  • 6月2日(土) 11:00~/12:00~ 小田原北條太鼓
  • 6月9日(土) 17:00~ 岸義紘サクソフォンコンサート
  • 6月9日(土) 18:30~20:00 AKARI NIGHT(灯篭点灯)
  • 6月16日(土)14:00~ 相洋高等学校和太鼓部
  • 6月17日(日)14:00~/15:00~ 外郎(ういろう)太鼓

※雨天時は中止になる場合があります。

イベント情報

イベント名小田原城あじさい花菖蒲まつり
開催日時2018年6月2日(土)〜6月17日(日)
住所神奈川県小田原市城内3-71
問い合わせ先0465-23-1373
ホームページ小田原市 | 小田原城あじさい花菖蒲まつり【平成30年6月2日(土)~17日(日)】
入場料無料
駐車場なし
アクセスJR東海道線・湘南新宿ライン、小田急・箱根登山鉄道 小田原駅から徒歩10分

参考:小田原城あじさい花菖蒲まつりが開催!!|一般社団法人小田原市観光協会のプレスリリース

コメント

タイトルとURLをコピーしました