【続日本100名城】日本城郭協会が創立50周年を記念して選定した「続日本100名城」発表!

スポンサーリンク

th_IMG_5226

 

2017年4月6日に日本城郭協会が創立50周年を記念して選定した「続日本100名城」が発表されました!

選ばれたのはドラマ「真田丸」に登場した群馬県の「沼田城」「岩櫃城」、京都の「福知山城」、世界遺産に選ばれている沖縄の「座喜味城」「勝連城」など。

前回の日本100名城で選ばれなかった城や、最近発掘・研究が進んだ城など、歴史的に重要なものや地域の人に愛されている城を中心に選ばれました。

発表された続100名城は以下!

北海道

101 志苔館 しのりだて 平山城 14世紀末 国史跡
102 上ノ国勝山館 かみのくにかつやまだて 山城 15~16世紀 国史跡

青森県

103 浪岡城 なみおかじょう 平城 15世紀後半 国史跡

岩手県

104 九戸城 くのへじょう 平山城 1492~1500年 国史跡

宮城県

105 白石城 しろいしじょう 平山城 1591年

秋田県

106 脇本城 わきもとじょう 平山城 16世紀後半 国史跡
107 秋田城 あきたじょう 柵 733年頃 国史跡

山形県

108 鶴ヶ岡城 つるがおかじょう 平城 鎌倉時代 国史跡
109 米沢城 よねざわじょう 平城 1238年 県史跡

福島県

110 三春城 みはるじょう 平山城 1504年 町史跡
111 向羽黒山城 むかいはぐろやまじょう 山城 1568年 国史跡

茨城県

112 笠間城 かさまじょう 山城 1205年 市史跡
113 土浦城 つちうらじょう 平城 1429~1440年 県史跡

栃木県

114 唐沢山城 からさわやまじょう 山城 940年 国史跡

群馬県

115 名胡桃城 なぐるみじょう 山城 1492~1500年 県史跡
116 沼田城 ぬまたじょう 平山城 1544年 県重文
117 岩櫃城 いわびつじょう 山城 1405年

埼玉県

118 忍城 おしじょう 平城 1490年 県史跡
119 杉山城 すぎやまじょう 山城 不明 国史跡
120 菅谷館 すがややかた 平城 鎌倉時代 国史跡

千葉県

121 本佐倉城 もとさくらじょう 平山城 1484年 国史跡
122 大多喜城 おおたきじょう 平山城 1521年 県史跡

東京都

123 滝山城 たきやまじょう 山城 1521年 国史跡
124 品川台場 しながわだいば 台場 1853年 国史跡

神奈川県

125 小机城 こづくえじょう 山城 不明
126 石垣山城 いしがきやまじょう 山城 1590年 国史跡

山梨県

127 新府城 しんぷじょう 平山城 1581年 国史跡
128 要害山城 ようがいさんじょう 山城 1520年 国史跡

長野県

129 龍岡城 たつおかじょう 平城 1864年 国史跡
130 高島城 たかしまじょう 水城 1592年 市史跡
131 村上城 むらかみじょう 平山城 戦国初期 国史跡

新潟県

132 高田城 たかだじょう 平城 1614年 県史跡
133 鮫ケ尾城 さめがおじょう 山城 不明 国史跡

富山県

134 富山城  とやまじょう  平城  1532年
135 増山城  ますやまじょう  山城  不明 国史跡

石川県

136 鳥越城  とりごえじょう  山城  1532~1555年 国史跡

福井県

137 福井城  ふくいじょう  平城  1601年
138 越前大野城  えちぜんおおのじょう  平山城  1575年 県史跡
139 佐柿国吉城  さがきくによしじょう  山城  1556年 町史跡

福井・滋賀

140 玄蕃尾城  げんばおじょう  山城  不明 国史跡

岐阜県

141 郡上八幡城  ぐじょうはちまんじょう  平山城  1559年 国史跡
142 苗木城  なえぎじょう  山城  1532~1555年 国史跡
143 美濃金山城  みのかなやまじょう  山城  1537年 国史跡
144 大垣城  おおがきじょう  平城  不明 市史跡

静岡県

145 興国寺城  こうこくじじょう  平山城 室町末期 国史跡
146 諏訪原城  すわはらじょう  山城  1573年 国史跡
147 高天神城  たかてんじんじょう  山城  1416年 国史跡
148 浜松城  はままつじょう  平山城  1570年

愛知県

149 小牧山城  こまきやまじょう  山城  1563年 国史跡
150 古宮城  ふるみやじょう  平山城  1571年 市史跡
151 吉田城  よしだじょう  平城  1505年

三重県

152 津城  つじょう  平城  1558~1570年 県史跡
153 北畠氏館  きたばたけしやかた  山城  1342年 国史跡
154 田丸城  たまるじょう  平山城  1336年 県史跡
155 赤木城  あかぎじょう  平山城  1589年 国史跡

滋賀県

156 鎌刃城  かまはじょう  山城  戦国前期 国史跡
157 八幡山城  はちまんやまじょう  山城 1585年

京都府

158 福知山城  ふくちやまじょう  平山城  1579年 市史跡

大阪府

159 芥川山城  あくたがわさんじょう  平城  不明
160 飯盛城  いいもりじょう  山城 1334~1338年
161 岸和田城  きしわだじょう  平城 1394~1428年

兵庫県

162 出石城・有子山城 いずしじょう・ありこやまじょう平山城/山城 1604/1574年 市史跡/国史跡
163 黒井城  くろいじょう  山城 1334~1338年 国史跡
164 洲本城  すもとじょう 山城・平城 1526年 国史跡

奈良県

165 大和郡山城  やまとこおりやまじょう  平城 1580年 県史跡
166 宇陀松山城  うだまつやまじょう  山城  南北朝時代 国史跡

和歌山県

167 新宮城  しんぐうじょう  平山城 1618年 国史跡

鳥取県

168 若桜鬼ケ城  わかさおにがじょう  山城 13世紀ごろ 国史跡
169 米子城  よなごじょう  平山城 15世紀 国史跡

島根県

170 浜田城  はまだじょう  平山城 1619年 県史跡

岡山県

171 備中高松城  びっちゅうたかまつじょう  平城 1558~1570年 国史跡

広島県

172 三原城  みはらじょう  平城 1567年 国史跡
173 新高山城  にいたかやまじょう  山城 1552年 国史跡

山口県

174 大内氏館・高嶺城 おおうちしやかた・こうのみねじょう 館・山城 1360・1557年 国史跡

徳島県

175 勝瑞城  しょうずいじょう  平城 1337年 国史跡
176 一宮城  いちのみやじょう  山城 1338年 県史跡

香川県

177 引田城  ひけたじょう  山城 不明 市史跡

愛媛県

178 能島城  のしまじょう  海城 1419年 国史跡
179 河後森城  かごもりじょう  山城 1196年 国史跡

高知県

180岡豊城  おこうじょう  山城 鎌倉時代 国史跡

福岡県

181 小倉城  こくらじょう  平城 1569年
182 水城  みずき  水城 664年 国特別史跡
183 久留米城  くるめじょう  平山城 1587年 県史跡

福岡・佐賀

184 基肄城  きいじょう  山城 665年 国特別史跡

佐賀県

185 唐津城  からつじょう  平城 1602年

長崎県

186 金田城  かねたじょう  山城 667年 国特別史跡
187 福江城  ふくえじょう  平城 1863年 県史跡
188 原城  はらじょう  平山城 1496年 国史跡

熊本県

189 鞠智城  きくちじょう  山城 7世紀後半 国史跡
190 八代城  やつしろじょう  平城 1622年 国史跡

大分県

191 中津城  なかつじょう  平城 1588年 県史跡
192 角牟礼城  つのむれじょう  山城 1278~1288年 国史跡
193 臼杵城  うすきじょう  平山城 1562年 県史跡
194 佐伯城  さいきじょう  平山城 1606年 県重文

宮崎県

195 延岡城  のべおかじょう  平山城 1603年 市史跡
196 佐土原城  さどわらじょう  山城 1334~1338年 国史跡

鹿児島県

197 志布志城  しぶしじょう  山城 12世紀ごろ 国史跡
198 知覧城  ちらんじょう  岡城 平安末期 国史跡

沖縄県

199 座喜味城  ざきみぐすく  山城 15世紀 国史跡/世界遺産
200 勝連城  かつれんぐすく  山城 13世紀ごろ 国史跡/世界遺産

 

参考:「続日本100名城」発表される。 | 公益財団法人日本城郭協会

 


まとめ

ようやく関東圏内を制覇したボクにはまだ早い追加100名城。。。

それよりも100名城を巡るきっかけになった甲府城であったオジサン。
「定年したから生きている内に全部周りたい」
と言っていたが、大丈夫だろうか・・・

とにかくこれを機にまだ巡っていない方は近所の城から攻めてみてはいかがでしょうか??

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました