続日本100名城スタンプラリーついにスタート!予定通り4月6日から!

スポンサーリンク

続日本100名城のスタンプラリーがついに来週4月6日の『城の日』から始まることが日本城郭協会より公式に発表された!

続日本100名城公式ガイドブック(スタンプ帳付き)をまだゲットしていない方は早めに準備!

 

続日本100名城スタンプラリーは『城の日(4月6日)』スタート!

2017年4月6日の『城の日』に発表された『続日本100名城

日本城郭協会が創立50周年を記念して日本100名城に選ばれなかった城や、歴史的に重要な城、地域の人に愛されている城を中心に選ばれた。

大河ドラマ『真田丸』の舞台になった『沼田城』『岩櫃城』、世界遺産に制定されている『座喜味城』などが追加されている。

その後12月29日に公式ガイドブックが発売され、アナウンス通り今年の『城の日』である4月6日よりスタンプラリーが開始されることになった!

「続日本100名城」スタンプラリー、4月6日(城の日)にスタート
「続日本100名城」スタンプラリーは予定通り4月6日に全国一斉に開始しました。

 

> > > 続日本100名城スタンプ帳をすぐに購入する!

続日本100名城登城認定を受けるには?

日本城郭協会が認定する『続日本100名城登城認定』

これを受けるには公式スタンプ帳に押印されたスタンプでないと対象とならない!

『日本100名城登城認定』を受けているのは、記事執筆時点で2031名。
認定を受けると、日本城郭協会から楯が贈られ、日本城郭協会の公式サイトに名前が掲載される。

「日本100名城」登城認定者 平成30年3~5月(2008~2179)
平成30年3月~5月に「日本100名城」登城の認定を受けられた方々のお名前を掲載いたします。

 

続日本100名城の公式スタンプ帳をまだ購入していないようであれば、スタートまでに用意しておこう!

 

まとめとあとがき

ボクは2017年は全く攻城出来なかった!
その為100名城もまだ半分行っていない。。。

そんな中始まる『続日本100名城スタンプラリー』

近所の城をチェックしてこちらもあわせて攻めていきたいと思う!

続日本100名城の一覧は下記もチェック!

【続日本100名城】日本城郭協会が創立50周年を記念して選定した「続日本100名城」発表!
2017年4月6日に日本城郭協会が創立50周年を記念して選定した「続日本100名城」が発表されました! 選ばれたのはドラマ「真田丸」に登場した群馬県の「沼田城」「岩櫃城」、京都の「福知山城」、世界遺産に選ばれている沖縄...

コメント

タイトルとURLをコピーしました