【日本100名城:41】駿府城(静岡県静岡市)

スポンサーリンク

出典:駿府城 – Wikipedia

日本100名城:41 駿府城とは?

駿府城は駿河国安倍郡府中、現在の静岡県静岡市葵区にあった日本の城である。別名は府中城や静岡城など。 江戸時代には駿府藩や駿府城代が、明治維新期には再び駿府藩が置かれた。

参考:駿府城 – Wikipedia

静岡県 駿府城の概要

住所静岡県静岡市葵区駿府城公園1-1
電話054-251-0016
ホームページ駿府城公園
最寄り駅JR「静岡駅」より徒歩15分、静鉄「新静岡駅」より徒歩12分
最寄りIC東名高速 静岡I.Cより車で約17分
駐車場なし(市民文化会館前駐車場を利用・有料)
営業時間24時間(東御門・巽櫓は9:00〜16:30/入園16:00)
定休日なし(東御門・巽櫓は月曜日/祝日の場合は営業)
利用料金大人:200円
高校生:200円
中学生:200円
小学生:50円
乳幼児:なし
 割引き団体割引(30名以上)
その他駿府城公園全施設(東御門・巽櫓、坤櫓、紅葉山庭園)共通券あり

駿府城の日本100名城スタンプ設置場所

住所静岡県静岡市葵区駿府城公園1-1
電話054-251-0016
ホームページ駿府城公園
最寄り駅JR「静岡駅」より徒歩15分、静鉄「新静岡駅」より徒歩12分
最寄りIC東名高速 静岡I.Cより車で約17分
駐車場なし(市民文化会館前駐車場を利用・有料)
営業時間9:00〜16:30/入園16:00
定休日月曜日(祝日の場合は営業)
利用料金大人:200円
高校生:200円
中学生:200円
小学生:50円
乳幼児:なし
 割引き団体割引(30名以上)
その他駿府城公園全施設(東御門・巽櫓、坤櫓、紅葉山庭園)共通券あり

駿府城の周辺オススメスポット

久能山東照宮

久能山東照宮は、日本の静岡市駿河区根古屋に所在する神社である。
晩年を駿府で過ごした徳川家康が元和2年に死去した後、遺命によってこの地に埋葬された。

公式サイト:久能山東照宮|静岡

 

静岡市の名物・名産

公式サイト:

静岡市のゆるきゃら

公式サイト:

駿府城周辺の宿泊施設

 

静岡県の日本100名城

 

静岡県の続日本100名城

 

駿府城の攻城記録

【城めぐり】日本100名城を制覇する!静岡県・駿府城!
日本100名城めぐり2年目! 2年目となる今回もお盆休みを利用して静岡→交付経由で長野を攻めました! 1城目は静岡県の駿府城!まさかの休館日だったけど無事スタンプは押せた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました