【城めぐり】日本100名城を制覇する!愛知県・犬山城

スポンサーリンク

日本100名城スタンプラリー。
2016年夏の陣4城目は愛知県犬山市にある犬山城を攻城!

今回の行程のおさらい

今回は初の2泊3日で12城を攻め落とす予定でした!
が、やはりタイトすぎるスケジュールで1城(伊賀上野城)は回れず。。。
次回和歌山ツアーの際にあわせて回ることにしました。

  1. 岩村城
  2. 長篠城
  3. 岡崎城
  4. 岐阜城犬山城(順番変更)
  5. 犬山城岐阜城(順番変更)
  6. 名古屋城
  7. 小谷城
  8. 彦根城
  9. 安土城
  10. 観音寺城
  11. 伊賀上野城(間に合わず。。。)
  12. 松阪城

すでに3城攻めたところで、意外と時間が無い事が判明。
当初は名古屋城まで攻める予定でしたが、スタンプ設置場所の空いている時間を勘案すると順番変更&名古屋城は明日に回すしか無い状況に。。。

城めぐり始まって以来初のスケジュール変更。
今回は少し時間の読みとスタンプ設置場所の営業時間の確認が甘かったようです。。。

 

犬山城

愛知県犬山市にある「犬山城」

室町時代の1537年(天文6年)に築城されたお城。
現在も天守閣が現存し、江戸時代までに建造されて天守が残っている「現存天守12城」のひとつ。

さらに全国で5城しかない天守閣が国宝に認定されている城でもある。

木曽川のそばで、すこし小高い山の上に建っています。
そのため入口を入ってから石段を登っていく必要があります。
来城した日は猛暑日だったため、かなりしんどかったです。。。

ちなみに敷地内には縁結びや金運アップなどさまざまな願い事を叶えてくれるというパワースポット「三光稲荷神社」もあります。

タレントの田村淳さんイチオシのお城でもあるらしいです。

 

スタンプの設置場所は?

スタンプは「城郭内の鉄門の2階にある事務所」に設置されています。

城郭入口を入ってすぐ左手に階段があり、その階段をのぼると事務所入口になっています。
扉を開くと腰くらいの高さのカウンターにスタンプが置いてあります。
その奥は普通の事務所です。

城郭内の鉄門の2階にある事務所

住所:愛知県犬山市犬山字北古券65-2
電話番号:0568-61-1711
営業時間:9時〜17時(入館は16時30分まで)
定休日:12月29日~12月31日
料金:550円

 

周辺の見どころスポット

綺麗な町並みの城下町がお城の入口直ぐ側から広がっています。
名物の五平餅を頂けるお店もあります。

他にも犬山の歴史や人々の暮らしを展示した「城とまちミュージアム(犬山市文化史料館)」や、名鉄犬山ホテルの敷地内にある日本庭園「有楽苑」など見どころスポットもたくさんあります。

また、8月の第1土曜日には木曽川で「桃太郎あゆまつり 」が開催されます。
鮎のつかみどりや、伝統的な「鵜飼い」を楽しむことが出来ます。

 

さぁ、時間ギリギリ!本日最後のお城「岐阜城」へ向けて出発です。

 

日本100名城公式スタンプ帳はコチラ!

タイトルとURLをコピーしました